ラルフローレンのお姉さん

中学一年の頃、何を着たらいいのかがわからなかった。

 

小学六年生まではポンポネットとエンジェルブルーとザラキッズとGAPで過ごし、着回しを考えたり重ね着をしてみたり、小学生なりにおしゃれを楽しんでた。

中学一年の夏になって塾の夏期講習があって、自分でも違和感を覚えつつポンポネットのTシャツを着て行ったら、教室にいる女の子は誰もポンポネットなんて着てなかった。ポンポネット着てることをからかうような嫌な子はいない環境だったけど、昔から自意識過剰なわたしは自分のことを恥ずかしいと思った。

 

冬になり、また冬季講習がある。ポンポネットを着て行けないと思ったわたしは、お母さんに頼んで松戸の伊勢丹に連れて行ってもらった。今思えば、中学生ならショッピングモールとか109とかいくらでもあるけど、中学生向けのおしゃれ服としてどんなものがあるか知らず(ファッション雑誌の存在を知らなかったか、知ってても気恥ずかしくて買えなかったかのどっちかだと思う)、小学生時代をポンポネットやエンジェルブルーで過ごしていたわたしは服を買うところで百貨店しか思いつかなかったんだと思う。

伊勢丹だから当然なんだけど、いろいろブランドを巡ってもgood girlなお洋服しかなくて、ここでgood girlなお洋服を買っても結局ポンポネットを着てるのと大差ないじゃないか、中学生向けのおしゃれな服はどこにあるんだと焦りと絶望感があった。

最後にラルフローレンに入って、ピンクとクリーム色のコットンで編まれたカーディガンと、同じような色合いのハイネックのトップス、ベージュのワイドパンツを試着した。good girl具合は多少減ったし、カジュアルな雰囲気が可愛かったけれど、そのときのわたしはこれじゃないと鏡を見ながらむくれてて、1日多感な中学生の買い物に付き合わされたお母さんもほとほと疲れ切っていた。

そしたらラルフローレンの店員のお姉さんが、お似合いですよとかいわゆる店員さんが言うセリフを一通り言ったあと、「中学生は成長で着るものが変わる時期で、自分のファッションを見失うこともあると思う。もう少し大人になればきっと好きなブランドができて、またお洋服を選ぶのが楽しくなる」というようなことを言ってくれた。

ほんとかなと思いつつ、でもその言葉にその日抱えた絶望感は少し薄くなって、結局そのとき試着した一式を買ってもらった。

 

気づけばあれから10年以上経ってて、わたしは好きなブランドができて、またそれなりにおしゃれを楽しめるようになった。松戸の伊勢丹はなくなってしまった。

おなかが痛い

生理5日目にしてなんでか左脚の付け根の辺りに鈍痛。普段の生理痛はあっても初日なのでおかしいなあと思う、先月も同じような痛みがあった気がするのでメモ。

 

昨日は両家顔合わせをした。

両家でのお付き合いはそんなにないだろうけどなんとか無事に終わって安心。

そのあとは日本橋高島屋で結婚指輪を見た。

カルティエのシンプルなピンクゴールドの指輪が素敵だった。太めで存在感があるので、歳をとってもずっとつけられそう。同じくピンクゴールドのエタニティも付けてみたらとっても可愛らしかった。いまの若々しくて血色の良い手には似合うだろうけど、何十年後はどうかなあ。あとエタニティはサイズの調整ができないのが悩みどころ。元々ピンクゴールドはそんな好きじゃないけど、カルティエのピンクゴールドはピンクが抑えめにしてあるそうでしっくりきた。

彼と一緒に過ごしていけることが無性に嬉しい。

ぶどうを二種類

普段あんま行かない駅が最寄りのフルーツパーラーに行ってナガノパープルのパフェを食べた。

パフェの一番下に入っていたシャーベットがいい意味でチープで、あんず棒を凍らせたときの大きな霜柱みたいなシャーベットだった。ナガノパープルは皮ごと食べられる。皮がうっすら渋くておいしい。

彼は新甘泉という梨と桃のパフェを食べてた。新甘泉おいしかったな、ふるさと納税で食べられるかな。

 

彼は今日鉄火巻きを再構築したような変な柄シャツを着てた。香港のマンションみたいな柄シャツも持ってる。

 

ほんとはみんなでBBQをする予定だったけど雨なので虎ノ門横丁。

楽しい場所だったけど、抱かれに来たみたいな女の人が多くてちょっと疲れた。コリドーみたいな。女子トイレの個室に香水の匂いが残っていた。

反対に、女あさりをする男の人はほとんどいなくて、なのでそういう女性は店員さんとキャッキャしてた。店員さんも女性にグイグイ来る人が多かった。タメ語だし。何飲む?て言われてびっくりした。

穿った見方をしすぎかも。でもちょっと女の人たちも店員さんもスゴかった。

沖縄料理やさんのソーメンチャンプルと島コショウはとってもおいしかった。海ぶどうもいつ食べてもおいしい。

朝からだるおも

庭のゴーヤは10個くらい身がついているものの、みんな手のひらサイズで成長が止まり、オレンジ色になってしまう。

本当はながーくなるまで成長を待ちたいけど、オレンジ色になっちゃうと食べるに食べられない?ので収穫し、昨日の晩ご飯にゴーヤチャンプルにしていただきました。手のひらサイズでもしっかり苦くておいしかった。

ゴーヤは雌花の小さな膨らみのときからイボイボ。小さな膨らみでも食べてみたら苦いのかな。

 

今日は朝起きたときから身体が怠くて、お昼休みになった瞬間背もたれにもたれて爆睡。

頭痛ーるは特に問題なさそうだったけど、お天気はゲリラ豪雨が3.4回、ずっとどんより曇り空。

 

いつかは海外でも暮らしたいけれど、いまはドメドメな企業しか受けてないし残ってない。

異動

夏の始めに異動した。

 

それまでにいた部署は毎日のようによくわからない発注を受け、それを裁き、資料を作って作って作りまくり、上司の指摘を打ち返して、部下たちの資料をチェックして、そしたらまた自分の作業に戻って…ほぼ毎日終電か朝のタクシー帰り。まだ半人前だけど、いわゆる”””バリキャリ”””である。

家に帰るとすぐお風呂に入ってすぐ寝るような生活だったから、帰りのタクシーの中では「定時とは言わないから21時くらいに帰りたい…」「仕事帰りに丸の内でウィンドウショッピングするとか、お風呂上がりにゆっくりハーゲンダッツ食べるとか、なんか漠然とキラキラなことしたい…」といつも思っていた。

 

そしたら異動が決まって、異動先の業務は落ち着いていた。毎日定時か、遅くても1時間程度の残業で帰れる。

定時で帰ると、毎日家でゆっくり晩御飯を食べられるし、「CMが多いなあ」とか思いながらテレビドラマをオンタイムで見れるし、本も読める。なんなら寝る前にAmazonプライムで映画を一本観ることだってできる。

 

でも異動して数か月が経って、そんな生活にわたしは焦りだしている。

わたしが家でゆったり過ごしている間も、同期は残業してハードな経験値を積んで成長している。

本屋で平積みされているビジネス書では、バリバリのキャリアを築いてきた優秀なおじさんたちが「若いうちから仕事で責任の伴った判断をしろ、思考停止するな、ハードな道を行け」と言っている。

人間ある程度ストレスかかっている状態の方が成長できるっていうよね…

 

結局わたしは、バリキャリとして凌ぎを削り続けることに疲れきっているくせに、バリキャリの土俵から降りることにはまだ覚悟が持てていなかった。

わたしが自分を追い込んで頑張っても、頑張らなくても、プライベートでわたしの周りにいる人たちはきっと変わらず仲良くしてくれるし愛してくれるだろうけど、それでも自分を追い込む環境で成長していたいと思うのは、一人前のバリキャリとしてバリバリやってる自分を見てみたいという気持ちの表れなんだろう。

 

とりあえずわたしはまだ自分のことを見限れないので、自分が正しいと思える方向に努力を重ねるしかない。

仕事は落ち着いているから、自分なりの方法で、何をしようかな。